最近はパーソナルトレーニングを行うジムやスポーツクラブが増えてきました。どれがよいか迷いますね。この記事ではどういうポイントを見てパーソナルトレーニングの善し悪しを判断するか、ポイントを説明したいと思います。
業界の裏話的なことも踏まえて、できるだけフェアに書いたつもりですが、私もパーソナルトレーナーであるという点は差し引いて読んで頂けると幸いです。
自分のお店を薦めるというよりは、合う人、合わない人がいるのでそこでミスする人が減って欲しいと思って書いています。合わない人が来てしまってはお互いに不幸ですからね。
チェーン店か個人店か
パーソナルトレーニングジムは大手のチェーン店か、個人で独立してやっている個人店かの2つに分けることができます。それぞれのメリットデメリットをまとめてみました。
メリット
- 資本力があるので宣伝をたくさんでき、認知されやすい
- 芸能人をモニターに使用したり、さまざまな専門家をアドバイザーとして起用できる
- 多くの店舗から得られたデータを利用して指導内容を改善していくことができる
- カードやカードローンが使える
- 全国各地で利用できる
- 設備やアメニティが充実している
デメリット
- トレーナーは雇われなのでモチベーションや技術に差がある
- 本部からノルマを課せられているので無理に契約したり少しでも高いコースを契約させようとすることがある
- オリジナルブランドのサプリ等をセールスしてくることがある
- 担当者が変わる場合がある
メリット
- ブランド力に頼れないので能力が高いトレーナーが多い
- ノルマがないのでお客様に本当にあった内容を提案できる
- 要望に対して柔軟に対応できる
- 大手に負けないようにいろいろ工夫している所が多い
デメリット
- 設備は大手ほど立派ではない
- 詐欺まがいだったり物販ばかりするトレーナーもゼロではない
- 途中で別のトレーナーに変わってもらう事ができない
- カード払いやローンが使えないことが多い
- 信頼感は大手チェーンよりも劣る
私も個人店としてやっていますが、やはり設備やシステム的な部分は大手チェーン店に敵わないと思います。
高級感のあるところでトレーニングしたかったり、カードローンを使いたいといった要望がある方にはチェーン店が向いていると思います。
一方の個人店は中身で勝負するしかありません。私が実際に会ってきた独立したパーソナルトレーナーの方はみんな普段からよく勉強していますしモチベーションも高いです。
トレーナー業界では実力のある人は独立していくことも多いので、そういう意味でも質は個人の方がよい確率が上がると思います。(もちろん大手チェーンでも優秀な方はいらっしゃいますし、気に入らなければ別の人に変えることもできるでしょう)
とはいえ、個人でもレベルが低かったり悪徳な人がいないとは限りません。大手でも個人でもそうですが、やたら物販を勧めてきたり契約を強要させていくるところは注意した方がよいでしょう。
常に勉強しているか?
トレーニングや生理学については、分かっていないことがたくさんあり、常に情報が更新されている世界です。
昨日まで良いと言われていたものが、実は効果は無かった、むしろ悪影響だった、ということも割とよくあります。そのため、パーソナルトレーナーは常に最新の情報を得るために勉強を続けなければなりません。
では、積極的な勉強しているかどうをどうやって判断するかですが、情報発信しているかどうかが一つのポイントになります。もちろん忙しく情報発信している時間がないトレーナーもいらっしゃるので一概には言えませんが判断する目安の一つにはなります。
気になるトレーナーがブログやSNSをやっているなら、その投稿内容をチェックしてみましょう。セミナーや読んだ本の話題、最新の情報の紹介などをしているようなトレーナーなら安心できると思います。
あとは、問合せやカウンセリングの時に質問をして適切に答えてくれるか見ることも忘れずに行いたいです。適当にはぐらかすような感じがしたら怪しいと考えてよいでしょう。
一つの方法の固執していないか?
先ほどの勉強しているかどうかにも関係しますが、○○メソッドなど方法に名前をつけ、そのやり方にこだわりすぎている場合は要注意です。
ヒトの体は本当に個人差が大きいので、一つの方法で対応できることは稀です。ベースとなる部分は同じでも個人に合わせて細かく調整したり、時には全く違うアプローチに切り替えると上手くいく場合もあります。
ですので一つの方法にこだわるでのはなく、引き出しをたくさん持っているパーソナルトレーナーの方がよいです。
カウンセリングでどんなことをするか聞いたときに、何通りかの方法を提案してくれたり、方針について納得できる理由を話してくれるトレーナーなら安心できると思います。
将来のことを考えてくれているか?
結婚式のようにイベントまでに何が何でも間に合わせたい場合はともかく、通常のダイエットでは痩せてからの方が大切です。
あなたがダイエットする目的がイベントに合わせることなら短期間で大幅なダイエットに成功していると宣伝しているところがよいでしょう。
一方で、リバウンドせず体型をずっと維持できるようになりたい場合は、数字を自慢しているところよりも、ダイエットが終わった後のことまで考えて指導してくれるところを選んだほうがよいです。
そのためには、パーソナルトレーニングジムのコンセプトやコースの内容などをしっかり確認しましょう。
将来のことも考えたパーソナルトレーニングでは
- 現実的な数字の提案
- 極端な食事制限をしない
- 厳しすぎるトレーニングはしない
といったコンセプトでやっているところが多いです。
カウンセリングでも期間終了後はどうなるのかを聞くようにするとよいです
その時にただ「頑張ってください」で終わったり「継続してきてください」以外の返答がない場合は考えなおした方がよいかもしれません。
まとめ
充実した設備やカードローンを利用したい、色んな場所で利用したい、という方は大手チェーン店系のパーソナルトレーニングを選ぶとよいと思います。
そのあたりにこだわりがない、質を重視する、といった方なら個人でやっているパーソナルトレーニングの方がある確率が上がると思います。
いずれにせよ、まずはカウンセリングや体験で雰囲気が合うかどうか、自分の目的にあうかどうかを確認しましょう。
パーソナルトレーニングは文字通り1対1なので合わないとお互いに非常に辛くなりますからね。
以上のことを注意してパーソナルトレーニング選びをしてみてください。